systemaid– Author –
-
お知らせ
雇用保険の適用拡大 「週10時間以上」労働者に 改正法成立
雇用保険の適用対象者の拡大を盛り込んだ改正雇用保険法などが通常国会で可決成立し、公布されました。週所定労働時間に関する被保険者の要件について、従来の「20時間以上」から「10時間以上」に変更します。リスキリングの支援策も充実させます。自己都... -
お知らせ
身近な労働法の解説 ―直接差別の禁止(1)―
男女雇用機会均等法5条では、性別を理由とする差別の禁止について規定しています。 【】 男女雇用機会均等法5条では、「事業主は、労働者の募集及び採用について、その性別にかかわりなく均等な機会を与えなければならない。」と規定し、募集および採用の... -
お知らせ
キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)
就業規則または労働協約の定めるところにより、その雇用する全てまたは一部の有期雇用労働者等の基本給に係る賃金に関する規定等を3%以上増額改定し、その規定等を適用させた場合に助成します。 【】 対象労働者に係るキャリアアップ計画を作成し、管轄... -
お知らせ
身近な労働法の解説 ―男女同一賃金―
労基法4条では、男女同一賃金の原則について規定しています。 【】 「使用者は、労働者が女性であることを理由として、賃金について、男性と差別的取扱いをしてはならない」と規定し、賃金について、単に女性であることがゆえに男性と差別的取扱いをする... -
お知らせ
今月の実務チェックポイント ―高年齢雇用継続給付の縮小―
高年齢雇用継続給付について、段階的に縮小されます。 【】 令和6(2024)年度までは現状の給付率15%が維持されます。令和7(2025)年4月から、新たに60歳に到達する人から給付率が10%に縮小されます。令和8年度以降、給付金は段階的に縮小、まだ具体的... -
お知らせ
身近な労働法の解説 ―就業規則違反の労働契約―
労働契約法12条は、就業規則を下回る労働契約の効力について規定しています。今回は、就業規則違反の労働契約について解説します。 1. 労契法12条 「就業規則で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については、無効とする。この場合... -
お知らせ
育児休業の延長について
今回は育児休業期間の延長について確認します。 【】 原則:子の1歳の誕生日を迎える前日までの間(女性は産後8週間を経過した日から取得可能) 延長:1歳6カ月まで(最長2歳まで)子が1歳の誕生日の前日(延長している場合は1歳6カ月または2歳の... -
お知らせ
身近な労働法の解説 ―労働契約の内容の変更―
労契法8条は、労働者と使用者の合意により労働条件を変更することができる旨を規定しています。今回は、労働契約の内容の変更について解説します。 1.労契法8条 「労働者及び使用者は、その合意により、労働契約の内容である労働条件を変更することがで... -
お知らせ
身近な労働法の解説 ―今月の実務チェックポイント―
【育児休業給付について 再確認】 育児休業は、法改正を重ねてきていますので今回は育児休業給付について、ポイントを再確認しましょう。 育児休業給付金の支給要件 雇用保険の被保険者である 1歳未満の子を養育するために育児休業を取得している 育児休... -
お知らせ
助成金情報
【】 令和6年1月から両立支援助成金に「育休中等業務代替支援コース」が新設されました。働き続けながら子の養育を行う労働者の雇用の継続を図るため、育児休業や育児短時間勤務を行う労働者の業務を代替する体制の整備を行った中小企業事業主に対し、助成...