systemaid– Author –
-
お知らせ
今月の実務チェックポイント―2025年4月1日施行 | 雇用保険制度(子ども・子育て支援法等の一部改正)
2025年4月1日施行の雇用保険制度に関する改正を説明します。 【】 以下の要件①~③を満たす場合に、最大28日間、休業開始前賃金の13%相当額を「出生後休業支援給付」として給付し、育児休業給付とあわせて80%の給付率になります。この改正は両親ともに育... -
お知らせ
フリーランス 労働者性の確認を強化 監督署に相談窓口 労基法違反は是正勧告へ
厚生労働省は、業務委託などで働く個人事業主(フリーランス)からの相談を端緒に、労働基準監督署において労働者に当たるかどうかの判断を積極的に行っていく方針です。11月のフリーランス新法施行に合わせ、全国の労基署に「労働者性に疑義がある方の労... -
セミナー
「労務管理セミナー2024」11月8日開催のご案内
社会保険労務士法人 岡田労務セミナー-開催のご案内- 中小企業を取り巻く経済環境は未だ厳しい状況となっております。事業主の皆さまにおいては労働法の改正により、様々な労使トラブルが多くなってきて頭を悩まされていると思います。企業経営に有益な... -
お知らせ
今月の実務チェックポイント ―いよいよ始まるマイナ保険証―
既に全国健康保険協会または健康保険組合からご案内されている通り、令和6年12月2日より、現行の健康保険証の発行が終了し、マイナンバーカードでの保険証(マイナ保険証)を利用して医療機関等を受診する仕組みに移行されます。 【【現在交付されている... -
お知らせ
身近な労働法の解説 ―ポジティブ・アクション―
男女雇用機会均等法8条では、性差別の禁止に関して、女性労働者に係る措置に関する特例を定めています。 【1.女性労働者に係る措置に関する特例(8条)】 雇用の分野における男女の均等な機会および待遇の確保の支障となっている事情を改善することを目... -
お知らせ
身近な労働法の解説 ―間接差別の禁止―
男女雇用機会均等法7条では、募集・採用、配置・昇進などにおいて間接差別を禁止しています。 【】 性別以外の事由を要件とする措置であって、 他の性の構成員と比較して、一方の性の構成員に相当程度の不利益を与えるものを、 合理的な理由がないときに講... -
お知らせ
育児のためのテレワーク|週5勤務で「月10日」要件育介法施行規則など改正案
厚労省の労働政策審議会雇用環境・均等分科会は7月30日、来年4月から順次施行される改正育児介護休業法に関する省令・告示の改正案を了承しました。 改正育介法では、3歳から就学前までの子を養育する労働者に対する「柔軟な働き方を実現するための措置... -
お知らせ
地域別最低賃金5%引き上げ平均1054円へ 中賃審が「目安」答申
厚生労働省の中央最低賃金審議会は、令和6年度の地域別最低賃金の引上げ額の「目安」を全国一律50円に決定し、武見敬三厚生労働大臣に答申しました。 目安どおりに引き上げられた場合の上昇率は5.0%で、最賃の全国加重平均は1054円に達します。引上げ額... -
お知らせ
人材確保等助成金(テレワークコース)
人材確保等支援助成金(テレワークコース)は、中小企業事業主が、在宅、またはサテライトオフィスにおいて就業するテレワーク勤務を制度として導入することを目的として就業規則等の作成・変更、テレワーク用通信機器等の導入・運用等を実施し、テレワー... -
お知らせ
身近な労働法の解説 ―直接差別の禁止(2)―
男女雇用機会均等法6条では、配置・昇進・降格・教育訓練・福利厚生・職種の変更・雇用形態の変更・退職の勧奨・定年・解雇・労働契約の更新について、性別を理由とする差別の禁止について規定しています。 【】 法6条では、「事業主は、次に掲げる事項...